No.104

拍手受け取りましたよ!というリアクションを置く記事です #お知らせ

9月15日 絵文字たくさん下さった方ありがとうございました!

8月28日 絵文字下さった方ありがとうございました!

6月4日 絵文字下さった方ありがとうございました!

5月4日 絵文字下さった方ありがとうございました!

4月10日 絵文字下さった方ありがとうございました!
4月3日 絵文字たくさん下さった方ありがとうございました!
4月2日 絵文字下さった方ありがとうございました!

1月5日 メッセージ下さった方ありがとうございました!
発売日に買ってから〜の方
絵文字ありがとうございます!
そしてゲームクリアおめでとうございます!
本編なのか、DLCなのか、図鑑全埋め済みなのか分からないので
以下の私見はさらに伏せておきますが…
(※ネタバレを全く気にされない場合はどうぞ)
このゲーム、主人公視点だと 本編もDLCも クラベル校長で始まって、(順当に進めていたら、図鑑埋めがおそらく最後になるので)クラベル校長との一幕で終わりますよね…!
そこがとても味わい深いなと、クラアオ好きとしては思っていますよ。
もし主人公視点の映画だったら?と考えると クラベル先生はもう一人の主役(相方)かな?と思うような立ち位置です。
制作者が これでいいのか と頭を抱えなかったか 若干心配でもありますが…
私としては物語構造がありがたい…!戻す

メッセージ、漫画を描く励みになります!感想ありがとうございました!戻す


(以前の拍手お返事)

お知らせ


SINCE 2023.0930
expand_less